日記(yasuko)
ドロップスのうた
むかし なきむしかみさまが むかし なきむしかみさまが あさやけ みて ないて かなしくても ないて ゆうやけ みて ないて うれしくても ないて まっかな 続きを読む…
むかし なきむしかみさまが むかし なきむしかみさまが あさやけ みて ないて かなしくても ないて ゆうやけ みて ないて うれしくても ないて まっかな 続きを読む…
お客さまのモリスの生地を注文する時に 思い切って一緒に送ってもらったミカエルマスデイジー。 優しい色彩・素朴さ溢れる野花のモチーフ。 自分が小さいからなのか? 小さいモノは他人事じゃなくて、小さい花も 続きを読む…
ちーちゃんを見送りながら久々の東京。 息子の通ってた学校からすぐ近くなので、在学中に一度は行けるカナ?と思っていた神楽坂。 結局、入学式にも卒業式にも行かず、現在に至りました。 大人になった子ども達と 続きを読む…
やっぱり冬がきた。 沈黙していても、夜が来て朝が来るように。 私が遠藤周作の沈黙を読んだのは高校生の頃。 最近休暇をとって帰ってきた娘が一気に読み、夫も半年前に読んでいた。 みんな毎日色々なことがあっ 続きを読む…
ah 10月の窓は少し冷たくって イージーな悲しみが押しよせるさ♪~ 何のことかわからないでしょうが、みょうに納得。おんなじこと。 葡萄、舞茸、秋明菊。 秋の愉しみ並べてみても、夕暮れ時のさみしさには 続きを読む…
古い実家のこれまた古いタンスの中から出てくる出てくる。 三春屋さんの赤黒縞の風呂敷・妖艶な石鹸のギフト箱・お医者がススメル滋養のお菓子 フフ*ホントニタノシ*~~~*~~ 気が向いたら、少しずつ写真u 続きを読む…
トリが好きで集めている わけでは全然なく。 気がつけば家の中は トリで溢れていて。 たぶん 欲しいと思ったのが、たまたまトリで。次も鳥。そしてとり。 tori。 そんな偶然が なが~~い間に 積もり積 続きを読む…
この夏、2通書簡をいただきました。どちらもとても嬉しく大事にしています。 社員の皆さんの特徴をデザインしたお礼のハガキは、 手描きの文字から誠実さがこぼれ落ちそうな勢いで (達筆な男の人は胡 続きを読む…
ジョッキを冷やしてつめたいビールを注ぐ! 今日も一日頑張ったからね! おつまみなんかなくてもまず一杯! でも好物のおかずがひとつふたつあったら天国! のどをゴクゴク鳴らして、口の周り泡ついてるよ! か 続きを読む…
桜にnboをつけただけなのに、もう響きが・・・ 色はまあいろいろあるけど、艶っと紅く、ちょっと黄色く。 容姿はプチッと小さくて、皮は厚いのに食べられるし。 さくらんぼってしあわせな存在。 今夜、食卓の 続きを読む…