日記(yasuko)
銀杏並木
4月の初めに訪れた神宮外苑の銀杏並木。ホテルが新国立競技場の隣だったので朝ごはん前にお散歩。教授が最後まで心配していた銀杏並木、前日の雨のせいなのか新緑がしっとり清々しい。秋、黄金色に色づいた景色は想 続きを読む…
4月の初めに訪れた神宮外苑の銀杏並木。ホテルが新国立競技場の隣だったので朝ごはん前にお散歩。教授が最後まで心配していた銀杏並木、前日の雨のせいなのか新緑がしっとり清々しい。秋、黄金色に色づいた景色は想 続きを読む…
お店で扱っている生地を紹介しながらのプチバック。チョコミントのような配色のサンフラワーはW.モリスの新色。持ち手とナチュラルベージュの生地はイタリーの起毛コットン。サイズはだいたい30㎝角。サンフラワ 続きを読む…
桃の節句まで何日もないけど急に思いついて今朝出したお雛さま。 木目込み人形は実家の父が娘に買ってくれたもの。焼き物の貝雛はいつ買ったんだろう? 玄関に桃の花は活けてあるから、帰ったら並べてあげよう~*
ちーちゃん家(娘)でワンコを飼い始めた。ずーっと欲しくて迷っていたのだけど、目が合ってしまったのかー。 豆腐という意味の名まえを付けてもらってドゥブと呼ばれています。ちーちゃんの帰りを少しでも早くさせ 続きを読む…
あけましておめでとうございます。幸運にも種差海岸で初日の出を見られました。 家族が健康で過ごせますように。世界にまんべんなく平穏が訪れますように。 ところで、お正月にお屠蘇飲まれましたか? 毎年我が家 続きを読む…
riekoちゃんから頂いた木製のミーはお鍋の蓋をちょっぴり開けて調理する時に使う優れもの。昨年ル・クルーゼで黒豆を煮るときにデビュー。お陰で吹きこぼすこともなくふっくら煮えました。 ところで、皆さんは 続きを読む…
🍁 青い森でゆったり繋がる 森と人 人と人 🍂 23日の日曜日、林業女子会@青森の皆さんと薬研の森林散策。樹齢800年の「オグリの木」に会いに行ってきました。栗の木は2 続きを読む…