
今は誰も使っていない二間続きの和室。
子ども達が帰省した時や、自分たちが階段が苦痛になった時のためにキレイにしたいと思っていて…
①押し入れを壊してクローゼットに、②スリッパを脱がずに仏壇まで行けるように一部板張りに、③畳の表替え、④二間を仕切る襖を障子に、⑤玄関から和室への扉をあかりの採れる硝子戸に
大工さん、クロス屋さん、建具屋さん、畳屋さんお世話になりました。




リビングに避難していた仏壇を戻しておじいさんもおばあさんもゆっくりできるかなぁ~ ^^
今は誰も使っていない二間続きの和室。
子ども達が帰省した時や、自分たちが階段が苦痛になった時のためにキレイにしたいと思っていて…
①押し入れを壊してクローゼットに、②スリッパを脱がずに仏壇まで行けるように一部板張りに、③畳の表替え、④二間を仕切る襖を障子に、⑤玄関から和室への扉をあかりの採れる硝子戸に
大工さん、クロス屋さん、建具屋さん、畳屋さんお世話になりました。
リビングに避難していた仏壇を戻しておじいさんもおばあさんもゆっくりできるかなぁ~ ^^