けさの収穫

チイサナ庭先に植えているアイコちゃん、リリコちゃん。 可愛らしいネーミングのミニトマトと普通のサイズのトマト。 あとはピーマン、なす、パセリ、シソ・・・・・けさの収穫。

投稿者: yasuko 投稿日: 2016年8月4日

白湯

朝、白湯をのんでいます。 夜のうちに水を入れておいた南部鉄瓶をわかすこと15分。適当だけどね。 誰もいなくなった実家から一番可愛いやつ持って来ました。 そう言えば、父が八戸にいる時は毎日そうやって(沸 続きを読む…

投稿者: yasuko 投稿日: 2016年5月26日

胡桃、胡麻

毎年、お正月元旦はお雑煮。 2日は胡桃と胡麻をすり鉢で擦っていただきます。 今年は胡桃がとても美味しく擦り上がり、お父さんと息子に感謝です。 手間がかかるけど、来年もその先もお願いしますネ。 私も毎年 続きを読む…

投稿者: yasuko 投稿日: 2016年1月19日

ラムネの湯

八甲田の紅葉を見ながらラムネの湯に。 ラムネの湯はシュワシュワ~の炭酸泉、八甲田温泉の中にあります。 チャポン!と浸かるだけの天然温泉。気泡がちょっぴりくすぐったいけど心地いい。 ひたすらおサルさんみ 続きを読む…

投稿者: yasuko 投稿日: 2015年10月21日

月灯りの下

ゆうべは中秋の名月。 晩ごはんの片付けが終わってから、しばし外に出てお月見。 ・ここ何年かお月様がダブって見えるので相当目が悪くなっているナ、と思いながら。 ・たまたま映画「天地明察」を見たばかりなの 続きを読む…

投稿者: yasuko 投稿日: 2015年9月28日