ガラージュM
  • HOME
  • お店のこと
  • インテリアの仕事
  • 日記(yasuko)
  • 日記(michiko)

インテリアの仕事

インテリアの仕事

余白をつくる

本来の目的と違う使い方が出来るのがアンティーク家具の魅力のひとつ。 W650・D410・H930のサイズは家具としては相当小ぶりですが、 戸一枚90㎝分のスペースで自分らしい空間が作れるのは、置いた時 続きを読む…

投稿者: yasuko 投稿日: 2016年6月21日
インテリアの仕事

ウインドウトリートメント

ガラージュMでは、窓まわりのコーディネート、採寸、見積り、取付け施工をしています。 お客様のイメージ、住まい方、立地条件、ご予算など、総じてウインドウトリートメントとして、お客様が心地よく暮らす一助に 続きを読む…

投稿者: yasuko 投稿日: 2016年6月9日
インテリアの仕事

タイルカーペットと椅子の張替え

もう長い事お世話になっている「Kiyokawa内科」様。 数ヶ月前ですが、タイルカーペットと椅子の張替え他の工事をさせていただきました。 先生・看護師さん・事務スタッフの方々の意見を聞いて… プランを 続きを読む…

投稿者: michiko 投稿日: 2016年3月16日
インテリアの仕事

W.モリス ルーム2

昨年改装工事をさせていただいたKumagai様より、 今年の春(もう2ヶ月も前の事です)、隣の部屋の内装工事をさせていただきました。 モリスルームⅠ(K様と私達はそう呼んでいます)に続く モリスルーム 続きを読む…

投稿者: michiko 投稿日: 2015年7月15日
インテリアの仕事

ディスプレイ

彩蔵sakura展示場のディスプレイをさせていただきました。   古い町屋の“蔵”のようなお家です。 小上りにキリムと小さなちゃぶ台を置いてみました。  

投稿者: michiko 投稿日: 2015年7月9日
インテリアの仕事

ステンドラボ・Vivaceさん

チーノ4Fのステンドグラスの「ヴィヴァーチェ」さん。 ショップと教室の境のパーテーションのクロス工事をさせていただきました。 選ばれたクロスは、W・モリスのブラックソーンとサンゲツの朱赤のクロス。 ス 続きを読む…

投稿者: michiko 投稿日: 2015年1月29日
インテリアの仕事

「本と暮らすインテリア」inはっち

「本と暮らすインテリア」をテーマに、12月6日(土)と7日(日)の二日間、 「はっち」八戸ポータルミュージアム・八戸市三日町11-1・3F和のスタジオで、 「あおもりインテリアコーディネーター倶楽部」 続きを読む…

投稿者: michiko 投稿日: 2014年11月29日
インテリアの仕事

ワンスプーン

~Coffe & Dining  One Spoon ~ コーヒーとモーニングとランチのお店、 ワンスプーンさんが静かにオープンしました。 城下のマックスバリューのほど近く、 お店の前にお花がたくさん 続きを読む…

投稿者: michiko 投稿日: 2014年6月13日
インテリアの仕事

W.モリスの壁紙

      ウイリアム・モリスの壁紙(イギリス)「Blackthorn」。 モリスの好んだイギリスの花、ブラックソーンの花やスミレがデザインされた壁紙です。 築30年のお 続きを読む…

投稿者: michiko 投稿日: 2014年5月7日
インテリアの仕事

座り心地の良い椅子

違法伐採により世界のいたる所で森が破壊されているという現実を知り、 個々の利益の為だけに森が壊れて行く様は、悲しい想いをするだけでは終われない…と、 WISE・WISE(ワイス・ワイス)社長のお話です 続きを読む…

投稿者: michiko 投稿日: 2013年10月30日

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 次へ
最近の投稿
  • シュシュ 2023年3月28日
  • 朝の陽射し 2023年3月28日
  • 昭和レトロ 2023年3月25日
  • (タイトルなし) 2023年3月25日
  • マイアミビーチのような 2023年3月22日
Counter
  • 263253Total:
  • 0Online:
スタッフログイン

  • HOME
  • SHOP案内
  • コンタクト
Copyright©2021 ガラージュM