お店のこと ガラスのキャビネット明るい色の硝子のキャビネットに ピューターやシルバーメッキの小物を並べてみました。 モリスのフルーツの壁紙をバックにして置いても、 素敵におさまりました。 1930年代、W74✕D37✕H123㎝ & 続きを読む… 投稿者: yasuko 投稿日: 2013年10月28日
お店のこと 大きながま口ウニッコの秋の新色は大きながま口のバックで登場。 大人っぽい色使いがカッコイイ。 あんぐり開くがま口が印象的で、肩にもかけられるので使い易いはずです。 投稿者: yasuko 投稿日: 2013年10月26日
お店のこと マクラメのレースミラーレース大流行(おおはやり)の世の中ですが、 窓辺を飾るモノで、季節を感じたり、風を感じたり、人生を感じたり(これは大袈裟!) 出来るモノはレースではないかと常々思っております。 だから外が見え難 続きを読む… 投稿者: yasuko 投稿日: 2013年10月21日
お店のこと 秋は永遠のモリス秋も深まると、落ち着いた深い色が素敵に見えてくる。 お地味なモノということではなくて、 色も柄も意味合いまでも、深く複雑で、でも少しお茶目で愛らしい。 秋は永遠のモリスが似合う。 カーテン*ブラックト 続きを読む… 投稿者: yasuko 投稿日: 2013年10月21日
お店のこと あひるの行進マトリョーシカみたいに入れ子式になったキイロのアヒル。 カピス貝の蓋付きBOXでひとつひとつの販売です。 大・中・小・ちび と揃って行進していましたが、 既に小は旅に出てしまいました。 投稿者: yasuko 投稿日: 2013年10月11日
お店のこと 銀白色 銀白色の金属光沢を放つピューター。 全く華やかさは無いけど、静かに存在を示します。 トレーやジャグ、ガラスポット、小瓶。 大人とは、ピューター普通に使いこなす人のこと。 投稿者: yasuko 投稿日: 2013年10月11日
お店のこと ミルクガラスゆったりとやさしい気持ちにしてくれるミルクガラスは、 乳白のやわらかな表情。 食器として使用するのはもちろん、食卓の上をデコレーションしたり。 硝子だけど、あたたかなイメージ。 投稿者: yasuko 投稿日: 2013年10月3日
お店のこと 全力応援林檎の収穫に合わせたかのようにお店の中は林檎が増えました。 すっかりお馴染みになったデカバスケットは3度めの入荷です。 今回は細長い屑入れやマガジンラック、更に大きなキャットハウスも。 なにげに木製ブ 続きを読む… 投稿者: yasuko 投稿日: 2013年10月2日