お茶の景色

窯変で色が混ざり合う釉薬が独特の景色を生み出す。 小石のような丸い急須と湯呑。 清々しく、茶葉をいれて、お茶をキチンといただく。 ほんのり甘くとろんとした緑茶。 お茶が大好きだった人のために淹れましょ 続きを読む…

投稿者: yasuko 投稿日: 2018年5月11日

ドライバー片手に

壁にいろいろ棚やルームバーなんか取り付けて 飾ったり、収納したりしていますが部材すべてお売り出来ます。 自分でドライバーを回してこそ楽しい。 大切なのは思い切り!!

投稿者: yasuko 投稿日: 2018年4月11日

珈琲まわり

コーヒーミルが入荷して、珈琲まわりが充実しました。 フレンチプレスのプランジポットは豆の美味しさを余すこと無く誰でも簡単に作れます。 ミルクフローサーで冷たい牛乳を泡立てレンジでチン!ラテやカプチーノ 続きを読む…

投稿者: yasuko 投稿日: 2018年4月7日

すぐには。。。

春が近づくと透き通ったモノがキレイに見えるのはなぜでしょう。 窓辺に置いてキラキラさせたい。花器にしたり、キャンディ入れたり。。 何色にするかすぐには決められない。。。  

投稿者: yasuko 投稿日: 2018年3月24日

ハンドルトレイ

  把手と小さな脚のついた真鍮製のハンドルトレイ。 落ち着いた真鍮色、周りのカットワーク、中心のエッヂング。 しっとりとした空気漂わせ、どんなシチュエーションで活躍するのでしょう。 紅茶のサービスやア 続きを読む…

投稿者: yasuko 投稿日: 2018年3月14日